本社  〒514-2302 三重県津市安濃町安濃1273-1
事務所 〒515-2325 三重県松阪市嬉野中川新町4-128 ロイヤルガーデンB202

受付時間
10:00~17:00
定休日
土日祝祭日

              4月13日

こんにちは!

昨日、新人研修の帰り道は、絵に描いたような素晴らしい桜吹雪の中のドライブでした。

ああ、季節が進んでいくなぁ、と感じます。

 

さて、怒涛の新入社員研修ラッシュも概ね無事に終了しております。

スタッフ全員、北へ南へと毎日忙しく、しかし誰も体調を崩すこともなく

元気に過ごすことができ、ホッとしております。

 

では、撮影できたところだけですが各会場の様子を!

 

一番左は、代表の長谷川の貴重な新人研修登壇の一枚!

あとは、ぜんぶわたくし吉川です(笑)

連日、あちこちに出没して、今年は吉川だけでも200人以上の新入社員の方とお目にかかりました。

 

笑顔がいいですね♪

そして、弊社講師としては今回が初登壇の北村も、頑張りました!

 

登壇を終えてコーヒーとシェイクで乾杯!の一コマです♪(甘いものが飲みたい、ということで笑)

 

そして、伊藤と枝光は遠方での研修を多くご依頼いただき、

連日早朝からの移動、前泊も必要、というハードワークでした。

それぞれ1人で移動していますので登壇中の写真はありませんが

左は枝光が行った名古屋の駅前の桜、真ん中は桜とテキスト、そして右は伊藤が行った福井!の駅前の桜です。

テキストと桜のツーショット。枝光、いい仕事しますねっ(笑)

 

新人研修中は、ほぼ毎日、各会場で昼食を用意してくださいます。

美味しいランチは、本当にほっとするひとときです。

グループLINEに写真を撮って送り合い、午後も頑張ろう!と励まし合って過ごしました。

改めまして、お世話になった皆さま、温かいお心遣いをありがとうございました。

 

 

伊藤と枝光は、もう短大や専門学校での授業も始まっていますし、まだまだ忙しい4月が続きます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

YUMI

 

 

              4月1日

4月になりました!!

今日が入社式という方、おめでとうございます!

また、4月から新しい職場に異動されて心機一転、という方もいらっしゃるでしょうね。

新しいことが始まる、わくわく(どきどき?)する季節ですね。

 

Will Staffの講師陣も、明日からの新入社員研修ラッシュに備えて準備万端、です!

先日は意識合わせ第2回、ということで、またスタッフ全員集まりまして、最後の調整をしました。

 

 

 

1枚目:インストラクション中の北村の動画を、怖い顔して撮影している吉川…笑

2枚目:英気を養おう!!ということで、長谷川が素敵ランチに連れてってくれました♪

 

レストランではウエイターの男性から

「このオーダーですと、お料理の量が少し多いように思いますが大丈夫ですか?」

と心配されたのですが「大丈夫です!」と言い切って、ペロリと食べきったわたくしたち。

栄養つけましたので、元気に新入社員研修に挑みたいと思います!

 

 

新入社員の皆さまと会場でお会いするのを楽しみに参ります!

お世話になる皆さま、改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

YUMI

 

 

 

 

                     3月6日

寒くなったり、暖かくなったり、着るものに困ってしまう今年の冬でしたが

早くも3月、もうすぐ春ですね!

 

私たちにとって春といえば、新入社員研修の季節です!

トップページでもお知らせしていますが、公開研修の他にも、たくさんの企業さまから

ご依頼をいただいており、久しぶりにすべて対面研修ということで、スタッフ一同忙しい春になりそうです。

また、新入社員研修といっても、すべての受講生が新卒の方とは限らない会場もあるので

年齢層や企業風土に合わせてお伝えする必要があります。

先日はそのあたりの認識合わせ第一回ということでスタッフが全員集合しました。

 

 

 

 

ロールプレイングの進め方についても、人数や席の配置、会場の大きさによって違ってきますので

臨機応変にその場に合った進め方が必要です。

そのあたりは経験豊富な長谷川からレクチャーしてもらいつつ…

せっせとメモを取るWill Staffニューフェイス、北村の姿がいじらしい(笑)

※写真3枚目は北村が挑戦中の試験に向けて傾聴トレーニングをしているところ。

 クライアント役の伊藤の素晴らしい演技力により、とても充実したトレーニングができました(笑)

皆でほっともっとのお弁当♡

途中、短めのランチ休憩も挟みながらみっちり1日頑張りました。

 

 

花粉症の長谷川、鼻をかみながらのレクチャーでした(笑)

枝光も、コンタクト入れられない!と、眼鏡姿です。

花粉症の皆さまには辛い季節ですね…

 

という訳で

春に向けて準備中の一コマでした!

公開研修にもたくさんのお申込みをいただいているようです。

テキストの相談や会場準備についてなど、連日、各ご担当者さまとの打ち合わせも続いています。

お世話になる皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

YUMI

 



 

                     1月7日

お正月、って感じですね♡

新年あけましておめでとうございます!

 

皆さま、どんなお正月をお過ごしでしたか?

Will Staffは昨日から短大の授業が始まり、

伊藤と枝光はすでに通常モードで稼働しております。
 

 

写真は、新年恒例、長谷川が買ってきてくれた和菓子です。

まずはこちらをいただきつつ、色々と年頭の話をする、のが毎年のルーティンなんですが

今日は長谷川も午後から研修で、大急ぎで出かけてしまいましたので

私 吉川は1人事務所でのんびりとブログを更新している、という状況です(笑)

 

2025年、どんな年になるでしょうか。

スタッフ全員健康で、良い出会いに恵まれますように。

 

改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

YUMI