今日は、トップページでもお知らせしております旭美容専門学校のお話です!
先日、トータルエステティック科の今年度最後の授業がありました。
トータルエステティック科は少人数クラスで、今年は7人の生徒さんが学んでいます。
人数が少ないこともあって、いつも授業は和気藹々と楽しく進んでいます
マナー、コミュニケーション、心理学など、さまざまな内容で進めていますが、
9月は今年の日本電信電話ユーザ協会の電話応対コンクールの
題材を使って、クラス内電話応対コンクールを敢行しました!

まずはスクリプト作成。皆さん真剣です。
正しい敬語の使い方、お客さま目線でわかりやすく伝える話し方、
表情豊かに商品の説明ができるか、など、課題は多岐にわたります。
ときどき「せんせー わかんなーい!!!」「ヒントちょうだいー!!」
など悲鳴もあげながら頑張っていました。
スクリプトが作成できたら、実際に喋ってみてビデオに撮り、
声の表情や話し方をチェック!

一生懸命取り組んだだけあって、皆さん素晴らしいできでした。
最後に頑張ったご褒美をプレゼントして、記念撮影!

ピンクの袋を持っている2人が優勝チームです!
みんな可愛いんだよね・・・ ←すでに母目線。
11月23日(金・祝)には学園祭が開催され、今年も私が
総合司会を担当します。
どんなステージが出来上がるか、今から楽しみです!
YUMI